Googleマップで上位表示されることは、ビジネスに置いて大きな利益となります。
今回は、Googleマップでの上位表示を目指す方法であるMEO対策に必要なGoogleビジネスプロフィールについて解説します。
MEO対策とは
MEOとは、Map Engine Optimizationの」略称で、「マップエンジン最適化」を意味します。
Googleでは「地域名+サービス」で検索すると、指定のエリアの地図検索結果が表示されます。
例えば、滋賀県にいて、近くでラーメン店がないかなと言う場合には、「滋賀県 ラーメン」と検索します。
その結果として表示されるのが以下のようなマップです。
観光やビジネスで初めて訪れる地域において、その土地の飲食店などを検索したい場合には、非常に便利です。
そして、この検索結果の上位に表示されることで、ユーザーの来店の確率が上がります。
MEO対策とは、このようにGoogleマップ上で上位表示されやすくするための施作のことです。
MEO対策のメリット
MEO対策には下記のようなメリットがあります。
- 上位表示されやすくなる
- 来店確率の高いユーザーにアピールできる
- SEO対策よりも競合が少ない
- 早期に効果が出る
- 自分で始められる
- 口コミで信頼度アップ
上位表示されやすくなる
上記の「滋賀県 ラーメン」の検索の例のように、検索結果にはGoogleマップの情報が表示されます。
MEO対策を行うことでこの上位3つの枠に表示されやすくなります。
この3枠は非常に目立つことから、来店の確率が大きく上がります。
来店確率の高いユーザーにアピールできる
「滋賀県 ラーメン」のように店舗を探すユーザーは現在地や今から行く場所は決まっている状態で、お店を探すというシーンが多くなります。
そのユーザーに対して店舗の情報を的確に提供できるため、必然的に来店の確率が上がります。
SEO対策よりも競合が少ない
SEO対策では数多くのサイトから上位表示を勝ち取らなければなりません。難易度は高く専門的な知識が必要です。
しかし、MEO対策では近隣の店舗の同業種から、3位以内に入れば大きく表示されます。
MEO対策という言葉自体を知らない店舗あれば、よくわからないと放置している場合も多く、周辺の店舗との差が付けやすい場合もあります。
早期に効果が出る
MEO対策では、早ければ1〜2週間ほどで効果が出ます。
近くに同業の店舗が少なければより上位表示されやすく、結果も出やすくなります。
SEO対策やSNSの運用では、競合が多く効果が出るには早くても3ヶ月〜6ヶ月はかかります。さらに、継続的な改善と発信が必要となり、難易度は高くなります。
自分で始められる
MEO対策の具体的な手法はGoogleビジネスプロフィールに登録することです。
Googleビジネスプロフィールは「ツール」ですから、一般のユーザーが使いやすいように設計されています。
そのため、専門的な知識は必要なく誰でも簡単に活用することが可能です。
また、Googleビジネスプロフィールに利用料金などはかかりません。
口コミで信頼度アップ
Googleビジネスプロフィールには口コミの投稿機能があります。
ユーザーは来店の判断材料に口コミを参考にする場合が少なくありません。
良い口コミが蓄積されれば店舗の信頼度は上がり来店の確率も上がっていきます。
MEO対策のデメリット
MEO対策にはデメリットもあります。
デメリットは知っておくことで、気をつけて対策することができます。
- 悪い口コミも投稿される
- Googleのサービスである
- 手間がかかる
- 店舗のないビジネスには向かない
悪い口コミも投稿される
MEO対策を行うことで、口コミが増えることはメリットです。しかし、すべての口コミが店舗を称賛するものとは限りません。
だからこそ、口コミは広告などとは違い、利用者の本音と理解され来店を決める要素となるのです。
良い口コミを得るには、実際のサービスや商品の品質改善を日々行うことが必要です。
Googleのサービスである
Googleは、ユーザーが必要とする情報を即時に提供できることを重要なコンセプトとしています。
そのために検索結果を最適化するためのアルゴリズムのアップデートを定期的に行います。
アルゴリズムのアップデートは、評価基準の変更を意味しますから、昨日まで上位表示されていたのに、今日は順位が落ちたということが起きる可能性があります。
その対策として、Googleビジネスプロフィールも継続的に更新をしていく必要があります。
手間がかかる
MEOのメリットとして自分で始められることがありました。
それはそのままデメリットともなり、写真の投稿や口コミへの返信などを自分で行う必要があるということになります。
店舗のないビジネスには向かない
Googleマップでの店舗検索は、場所を知ることが目的となります。
そのため、実店舗への誘導には適していますが、店舗のないビジネスにおいては不向きとなります。
例えば通販を主なビジネスとしている場合には、GoogleビジネスプロフィールでのMEO対策よりも、SEO対策に力を入れ、サイトの上位表示を狙う必要があります。
表示順位に関わる要素
Googleマップの表示順位は、下記の3つの要素から、評価を決定しています。
- 検索ワードとの関連性
- 地名と店舗の距離
- 店舗の知名度
検索ワードとの関連性
ユーザーが検索するワードと、店舗の関連性が第一の要素となります。
店舗の情報は、「Googleビジネスプロフィール」に掲載している情報から判断されます。
店舗を検索するユーザーがどのようなキーワードで検索するのかを予想し、Googleビジネスプロフィールの情報を登録しましょう。
地名と店舗の距離
検索キーワードの地名や、ユーザーの現在地から近い住所の登録があるGoogleビジネスプロフィールの店舗が表示されやすくなります。
Googleビジネスプロフィールに住所情報を誤りの無いように登録しましょう。
店舗の知名度
知名度は、オンライン、オフライン両方が評価されます。
対策方法はSNSでの発信や、自社ホームページでの記事更新など、多種多様で継続的な情報発信の継続です。
上位表示される店舗の条件
MEOで上位表示される店舗は下記のような特徴があります。
- 情報の充実
- ユーザー評価が高い
- 口コミ情報
情報の充実
Googleビジネスプロフィールに登録されている情報や、発信されている情報が多い店舗は高評価となる傾向があります。
登録する情報に漏れや誤りの無いように編集をし、最新の情報を更新するようにしましょう。営業時間や、メニュー内容に変更があった場合には、しっかりと更新することで、評価が上がっていきます。
ユーザー評価が高い
Googleはオンライン上で多く引用されている店舗を高く評価する傾向があります。
そのため、InstagramやXなどといったSNSや、ホットペッパー・食べログなどの総合サイト、YouTubeやブログなどでの情報の発信が重要となります。
口コミ情報
店舗を利用したユーザーによる口コミが多い店舗は、評価が高くなる傾向にあります。
来店者にどうすれば口コミを投稿してもらえるかを考えて、環境を整えましょう。
注意しなければならないのは、口コミの投稿を条件にサービスや割引を行うことは、Googleの定めるガイドラインの違反となります。
違反をしてしまうと評価は下がってしまいますので、ユーザーが自然に口コミを投稿したくなるような施作が必要です。
上位表示のための施作
MEO対策は、具体的に何をすれば良いのか見ていきましょう。
Googleのガイドラインでは下記の項目が紹介されています。
- 詳細なデータの登録
- ビジネスオーナーの確認
- 営業時間の最新情報の更新
- 口コミの管理
- 写真の追加
詳細なデータの登録
上位表示される店舗の特徴でも紹介した通り、検索エンジンは、ビジネスプロフィールに登録している情報を元に、ユーザーが検索したワードの関連性を比較します。
そのため、店舗の情報が詳細である方が、検索結果において有利となります。
以下の項目の登録が可能ですが、空欄の無いようにしっかりと登録しましょう。
- 店舗名
- 住所
- 電話番号
- 商品
- サービスカテゴリ
- 属性
- 説明文
ビジネスオーナーの確認
Googleビジネスプロフィールは店舗のオーナーでなくても制作することができてしまいます。
そのため、オーナー登録を行い、店舗の情報を管理できるようにしましょう。
ビジネスプロフィールは、「情報の修正を提案」という項目から、誰でも情報の更新の提案を行うことができます。
良心的なユーザーであれば、間違った情報の修正という意味で活用してくれます。
しかし、この機能は悪意のあるユーザーによる間違った情報の登録の可能性もゼロでありません。
オーナー登録を完了していれば、この修正の提案を管理することができます。
また、Googleはオーナー確認を完了している店舗を上位表示させる傾向にあります。
営業時間の最新情報の更新
営業時間の情報はユーザーにとって重要な情報のひとつです。
営業時間内に来店したにも関わらず閉店していた場合には、ユーザーの満足度を下げますし、低評価の口コミが投稿される可能性もあります。
また、営業中に関わらず、「閉店」という表示がされていた場合には、機会損失につながります。
営業時間は常に最新で、正確な時間を登録し、臨時休業などの情報も更新しましょう。
口コミの管理
口コミの管理で、行うべき施作は2つです。
まずは、口コミを増やす工夫をすることです。
Googleの評価として、多くのユーザーに支持されている店舗は高く評価される傾向にあります。
また、ユーザー視点では、口コミが多い店舗は多くの利用客がいる店舗という印象を与えます。
このような店舗は安心感が高まり利用する可能性が高まります。
口コミを増やすには利用者が簡単に口コミを投稿できる環境の整備が重要となります。口コミの投稿画面をQRコード化して、店舗の席に配置するなどの対策も有効です。
口コミが増えてくると、良い口コミと悪い口コミが出てきます。
この両方の口コミに対して、丁寧に返信を行いましょう。
例えば、「提供スピードが遅い」などといった口コミがあった場合には、
それに対する謝罪の意や理由、改善の意向を返信しましょう。
このように、悪い口コミに対する返信は、ユーザーに対して良い印象を与えます。
良い口コミだけがプラスとは限りません。
写真の追加
Googleビジネスプロフィールでは、店舗の外観・内観、メニューなどの写真を登録することができます。
写真の有無はユーザーの来店の確率にも影響します。写真があることで、店内の雰囲気がわかるため利用シーンに合っているのか判断でき、店舗の選定の材料となるからです。
また、Googleの評価においても重要な要素となります。
まとめ
MEO対策は、Googleビジネスプロフィールに登録を行うことから始まります。その情報と地域を元にユーザーに情報が提供されるため、ビジネスプロフィールの管理が具体的な施作となります。
しかし、MEO対策の結果、集客を増やせたとしても、実際のサービスや商品の品質にユーザーが満足しなければ、リピーターはつきません。さらに、その口コミはビジネスプロフィールに投稿される可能性もあります。
MEO対策の本質的な施作は、店舗サービスの向上による顧客満足度アップとも言えます。
WEBの情報がない時代には、知り合いの「あの店美味しいよ」が、情報源だったでしょう。
それがWEBに置き換わっただけで、店舗ビジネスの本質は変わっていないと言えます。